
ついに発売されたわね、homepod mini!

なにそれ?そもそもhomepodって?
miniのレビューじゃないんかい…
homepodはまずスマートスピーカーなの。Siriが使えるわ
スマートスピーカーってアレクサみたいな?
そうね。アレクサのApple版がhomepodね
スマートスピーカーだけあってSiriが使えるのと音質がいいのが特徴ね
その分32800円(税別)と高いけど…
高っ!?私なんて3000円のスピーカー使ってるよ?
たまたま安く買えたのよ…その価値はあったかというと…
という訳でまずは気になる音質から紹介するわ!
これは私が気に入ってたスピーカーなの。homepodを買うために泣く泣く手放したのよ
うわ、なんか凄そうなスピーカーだなぁ
JBLは他にFlip5、Charge4なんてスピーカーも出してるけどxtreme2はそれらより断然音がいいわ。24000円くらいするけどその価値があるわ
そんないいスピーカーを手放したのか…
で、音質は…単体ならXtreme2の圧勝ね
えぇ!?いきなり負けちゃうの!?
xtreme2はとにかく音がリッチなの。それでいてクリアで…特に高音は透き通ったような独特の音だったのよ。それがたまらなく好きだったの
じゃあ手放したの失敗じゃん!
単体ではね。2台あればステレオ再生が出来るの。私は2台持ちなのよ
白と黒があるのか…
homepodは1つのウーファーに7つのツイーターが搭載されてるから360度に音声が流れるの。だから2台配置するとまるで音楽に包まれているような感覚を得られるわ
ウーバー?ツイッター?
ウーファーは低音を鳴らしてツイーターは高音を鳴らすの。サイズが大きいほど音質がいい傾向にあるわ
これがウーファー。重厚な低音を鳴らすために大きいのよ
これがツイーター。高音を鳴らす方ね。360度に7つ設置されてるのよ
そしてxtreme2は70mmのウーファーを2つ、20mmのツイーターを2つ搭載してるの
homepodは?
公開されてないわ…
なんだ、残念
で、2台あれば…まあhomepodの勝ちね。xtreme2も2台でステレオ再生出来るからそうしたら負けちゃうかもしれないけど
音質が劣るのになんでわざわざ買ったのさ…
スマートスピーカーが欲しかったからよ!Homepodの便利さも後で紹介するわ
ちなみにFLIP5、Charge4と比べれば単体でもHomePodの勝ちよ
音質についてもう少し細かく書くとHomePodは低音もしっかり出ててバランスはかなり良いわね
低音強すぎってレビューもたまに見るけど…そうは思わないわね、しっかり出てるだけで
それとhomepodは反響した音から最適な音質に調節する機能があるの。だからある程度再生してから本領発揮するわ
これはhomepodの圧勝ね。音質も、マイクも、賢さも
断言するなぁ
そもそも値段が6倍近く違うしね…
マイクの数がhomepodが6つなのに対しdotは4つなのよ
じゃあhomepodの方が認識しやすいのか
賢さに関してだけど…Alexaはsiriに比べるとトンチンカンな返事をすることが多いわ
たとえばあの曲流してというと全然違うの流れたり…
Alexaっておばかさんなんだ
まあ曲名の検索は漢字なんかも変換しなきゃいけないから難しいんでしょうね…
ただ半額セールの時なんかに買えば6000円でステレオ環境が作れてAlexaも使えるからコスパをとるならありね、丁度セール中よ
わっ画面付きなんだ
そうなの。それでいて音質もパワフル…というのがecho show10ね
音質はやはりhomepodの勝ちね
贔屓目に見てるんじゃないの?
いいえ、echoは低音が強すぎる傾向があるのよ。設定でいじれるけど…どうも不自然な音に感じちゃうのよねぇ
低音好きならecho showがオススメってこと?
なんとも言えないわね…あまりに不自然に強いから…ただ画面付きのスマートスピーカーが欲しいならありね
画面付きだと天気やニュースはもちろんビデオ、通話なんかでも大活躍だしね
確かに10インチもあったら便利そうだね
それにecho showも決して音質は悪くないわ
ちなみにecho showのマイクの数は8よ
あれ?homepodって6つじゃなかった?echo showの方が聞き取ってくれるんだね
ところがhomepodはA8チップというCPUがあるからかこちらの方が認識の精度が高いのよ
CPU?あぁ、頭脳のことか…
画面付きのスマートスピーカーが欲しいならecho show一択 ね
これが最近出たっていう…
音質、マイクは言うまでもなくhomepodの勝ちね。
まあminiだしね
その分10800円と安いわ。1台だけ欲しい人にはもちろんステレオ環境を作りたい人に特におすすめね
だから今から買うならmlniをオススメするわ
ちなみにどのくらいminiなの?
miniが345g、homepodが2.5kgね
随分コンパクトだね…大分性能落ちちゃうんじゃない?
そうね…マイクもスピーカーの数も少ないわ
でも2台買ってもhomepodより安いし多くの部屋に置いたりステレオ再生しやすいメリットがあるの
まあ確かにalexaほどじゃないけど安いね
オススメは1台だけminiを買って音質に満足出来なかったら2台目を追加すること ね
homepodは2台買ったら7万円くらいしちゃうもんね…
音質はその辺にしてさ、homepodで何が出来るか紹介してよ
そうね…Siriに出来ることならなんでも出来るけど…私がよく使う機能を紹介するわ
これに関しては言うまでもないわね。あの曲かけて、とかプレイリスト流して、とか
まあスピーカーだもんね
他にもAirPlayって機能でiPhoneから楽にhomepodへ音楽を転送出来るのよ。この機能のために買ったわ
よしルビってのがhomepodか。Youtubeやprime videoなんかもhomepodで再生出来るの?
えぇ、大抵のサービスは対応してるわね…AirPlayアイコンをタッチするだけだからペアリングよりよっぽど楽よ
他にもhomepodの上にiPhoneをかざすとiPhoneで流れてる曲をhomepodで再生したり出来るの
凄い技術だなぁ。
家電操作も毎日使うわね。Hueってランプを使えば電気つけて、と言うとつけてくれるのよ!
電気くらい自分でつけなよ…
分かってないわね曜さん、機械がやってくれるのがいいのよ
あんま便利になりすぎるのもなぁ…
他にもswitch botってボタン押してくれる物で暖房や加湿器付けたりとかね
ボタン押すだけ?それにしても対応家電買い揃えるの大変そう
そうね…Hueもswitchbotも3000円くらいするしそれとは別にHubってのまで必要なの
お金がかかるのもminiをお勧めした大きな理由よ
私は家電操作は別にいいかな
まぁそう言う人も多いでしょうね
でも喋っただけでエアコンやテレビつけたり部屋の照明の色変えたり出来るのは感動ものよ
せめて安ければねぇ…
siriにニュースや天気を聞いたりタイマーをつけてもらったりも便利ね
iPhoneのsiriでできることはできるの?
大抵はね。前回紹介したショートカットも実行出来るわ。他にも計算や翻訳とか
Hey siri!240445×2は?
うわ、光った!
siri「240445×2は488900です。
ね?かしこいでしょ?
まぁ便利そうではあるね
後はカレンダー、リマインダーに予定追加とかメモを作成したりとか…iOSの純正アプリと相性いいのよ
メモまで作れるのか…手が離せない時に便利そうだね
他にも電話かけたりメッセージ送ったりね
アプリが対応してればhomepod…siriで操作できるんだね
それと簡単な調べ物してくれたりね。検索結果を喋るかiPhoneに送るかしてくれるわ
へぇ…世界史で年号分からない時とか聞けちゃうのか
えぇ。検索結果が複数あると読み上げてくれないのが残念なところね
でもnoteってなに?って聞いたらnoteについて読み上げてくれたわ
聞き方にコツがいりそうだね
で、結局買ってどうだったの?
定価なら無しね
おー、辛口
だって高すぎるんですもの。音質はxtreme2に劣るし
なによりBluetooth機能が使えないの。Alexaなんかはbluetoothスピーカーとしても使えるのに…
え?対応してないの?意外だなぁ
それとhomepod対応家電も日本じゃ少ないわ。代表的なのはHueとswitchbotくらいじゃないかしら
Alexaの方が対応家電多いんだ
えぇ。カメラにロボット掃除機やコーヒーメーカーまで対応してる物があるのよ
そこまでとは…
それにSiriも賢いと言っても結局iPhoneじゃなきゃ出来ない事も多いの。画面がないからね
検索なんかそうだったもんね
あと対応配信サービスの少なさ!AmazonはAmazon musicやApple music、Spotifyなど色んなサービスに対応してるのにhomepodはApple musicのみなの
しかもAlexaはechoプランってので毎月380円で聴き放題なのにApple musicは980円よ!毎月!
確かにそれは痛いね…本体もサービスもhomepodの方が高いなんて
…まぁ色々言ったけど買って後悔はしてないわ。やっぱり喋って音楽流せるのは便利よ
でもそれならAlexaでよくない?
そうね…Apple好きなユーザー向けと言えるわね。私はiPhoneとの連携が便利だから買ったけどAndroidユーザーなら買う必要はないわね
随分バッサリ言うなぁ
まぁ…HomePodが気になる人は手頃なminiから検討してみてちょうだい。
コメント