
私ゲーミングチェアに座ってたんだけどリクライニング前提だから前のめりになる作業には不向きなのよね
愛着あるしこれはこれでいい椅子だけど…ingという高級椅子を買ったので紹介するわ!
まず値段は80000〜120000円くらいね
私が座ってる椅子の10倍は高いよ…
可動肘タイプが欲しかったけど20000円高かったのよねぇ…ちょっと後悔してるわ
肘掛けだけで私の椅子4つ分ぐらい高いよ…
椅子に座る時間が長いならこだわるべきよ。作業環境は大事だわ
椅子で気になるのは座り心地よね。まぁ…普通じゃないかしら?
えぇ!?100000円もするのに!?
ぶっちゃけセイルチェアの方が座り心地はいいわね。デザインもいいし
一見奇抜だけど確かに…これはおいくら?
80000円くらいね。コスパがいいと思うわ
いやいや、高いって…
セイルチェアは包み込まれつつ反発するような心地よい座り心地だけどingは椅子としては普通ね。
じゃあなんで買ったのさ…
目玉機能があるからね。それに座り心地も猫が寝るくらいには悪くないわ
あ、ほんとだ…
座り心地自体は2〜3万円の椅子と同等じゃないかしら
この椅子の最大の特徴。それは動く!
椅子が…動く…?
バランスボールを椅子にしたような感じね。ぐりぐり動くの
動いたら安定感なくない?
まぁどっしりした感じはないわね。オフにも出来るけど
でも動くことから健康効果に絶大な効果があるのよ
医師の95%がオススメ!?すごいね‥
座ってるだけでこんな効果があるのよ。
えぇ!?座ってるのに運動してるのと同じ効果があるの!?しかもなんかα波とかβ波とか出てるし…
座りっぱなしは寿命を縮めるけどこの椅子は動くからそれを予防できるの。
なるほど、確かに凄い…
椅子に揺られながらnote書くと捗るかもね
善子ちゃんはどうなの?
noteはベッドで書いてるから…でもPC作業で疲れたら揺れたり体を動かしたりしてリフレッシュ出来るわ
動くって言うけど座ってて疲れたりはしないの?
いや、全然。むしろ前に傾けるから疲れが減ったわ。前傾チルトって言って作業しながら寄りかかれるのよ
面白い仕組みだね
ただリクライニングは弱いわね。リクライニングしたままnote書けたら…と思うけど反発で戻されちゃうわ
前傾姿勢特化って感じか〜…
あと座面が浅いから膝を抱えたりあぐらをかいたりは出来ないわ。
そんな座り方するかな…
私はするのよ。ぶっちゃけセイルチェアにすればよかったと後悔していなくもないわ…
じゃあオススメ出来ないの?
人によるわね。ゲーミングチェアに慣れてる人はなかなか慣れないかも
ただ格上のオフィスチェア、それも体の疲れが気になる人にはオススメね
善子ちゃんには合わなかったのか…
肘掛けがね‥意外と重要よ、肘掛け。あとあぐら
だからあぐらは善子ちゃんしかかかないって…はしたないよ
まぁ長々と書くよりこの2分の動画見てもらった方がわかりやすいわね。
ingが気になるって人の参考になれたら幸いだわ
…ところで善子ちゃん、Apple要素は?
い、椅子はMac使う時とか使うしAppleガジェットといっても…
詭弁じゃん!
善子 「動く椅子コクヨ ingを紹介するわ!|モニカ|note #レビュー
コメント