0

善子ちゃんさ、このサイトって吹き出し使ってるけどどうやってるの?

前はcocoon…今はSWELLの機能に吹き出しってのがあるのよ。それを使ってるわ

へぇ、じゃあ簡単なんだね

いえ、吹き出しは一つ一つ設定する必要があるのよ。こうやって会話するごとにまた1つ吹き出しの設定が増えるわ


えぇ!?凄い大変じゃない?

そこで頼りにしてるのがWordPressプラグインSearch Regexよ。
目次
使い方

まずダウンロードの仕方は…知ってると思うけどプラグインメニューでSearch Regexで検索してインストール、有効化してちょうだい


善子ちゃんらしくない雑さだね

みんな知ってると思うからね。するとツールにSearch Regexが追加されるわ


これをクリックすればいいのか

そう。そしてメイン画面


凄い地味だね

でも非常にパワフルよ。使いやすいしね

たとえば私の記事でレビューするわ!になってるのがあるわね…これを紹介するわ!に変えましょうか

レビューのままでいいと思うけどなぁ

こうして…


こうよ!


これだけで起き変わったの?

えぇ、この通りばっちりよ


おぉ、ほんとに置き換わってる。使いやすいしパワフルだね
活用例

他にもサイトに何箇所か邪魔な広告が残ってるわね…


確かに邪魔だね、消せるの?

えぇ、記事編集でコードエディタを選択して画像の部分をコピー。


うわ、難しい

そしてSearch Regexの検索のとこに貼り付けて置き換えの所にスペースを入力するの


なるほど、空白に置き換えるのか

するとこの通り複数ページの邪魔な広告を消せたわ。


邪魔な物消すのにうってつけだね

他にもさっきやったように修正、変更なんかもお手の物ね。

実際に吹き出しをつける時はプリセットって機能を使ってるわ。よく検索する項目と置き換える項目を登録出来るのよ


こうやってプリセットなしにして入力したあと:みたいなアイコンをクリックすると新規作成出来るわ。

おお、じゃあ毎回入力しなくていいんだね

私の場合この3つをプリセットに登録てるわ。「など記号をを上手く使うのがみそね

そうか、それでnoteで書いたり投稿したりしてるんだね
注意事項

ただ…あまりにパワフルすぎて置き換えて欲しくない物まで置き換わる事もあるわ

たとえばタイトルにいつも善子 「とスペースがあいててかっことじがないことを疑問に思った人もあるんじゃないかしら?

なるほど、タイトルも変わっちゃうのか…それに善子ちゃん一度失敗したんだっけ

プラグインにも書いてあるけどバックアップは必須ね

特にHTMLコードまでいじられちゃうから場合によっては取り返しのつかないことがあるわ


これは酷い、どうやったらこうなるの?

</div>タグが1個欠けてたのよ。それで吹き出しの中に吹き出しというループになったわ

それでバックアップから復元したんだね

そうなのよ…</div></div>に置き換えればなんとかなったかもしれないけど1週間分の努力が水の泡よ

ただ変換する前に変換後の結果を確認できるから慎重に見ればミスは無くせるわ

善子ちゃんがドジだったんだね

まあね…現在cocoon時代の吹き出しが残ってるからSWELLの吹き出しに置き換えてみましょうか…

と言いたいけど失敗したわ!検索結果に出てこなかったの!

検索しても出てこない事もあるんだね

HTMLを編集する場合正規表現ってのにチェックを入れるんだけどそれでもダメだったわ

便利なようで使えない…

多分データが膨大だったりほんの些事な違いで検索にひっかからないのね。改行やスペースも認識する精度なんだけど
代替アプリ

そんな時はBetter Search replaceを代わりに使うと検索できる時もあるわ。


こっちも使いやすそう。テーブルって?

データベースの範囲を選べるのよ。基本はpostsでいいけどね

で、これを試しても少しは上手くいったけど失敗。断念したわ

諦めちゃったんだ…

吹き出しのHTML長いから消したかったんだけどね…

最後に Better Search and Replaceを紹介するわ!

名前が似てるね


このプラグインの凄いところは自動で置き換えてくれることね。使いこなせばSearch Regexいらずかも

自動とはすごい。このUlyssesで書いた文も投稿と同時に置き換わるのかな

多分ね。これも手動で変換できるんだけど失敗。ただ自動機能は便利ね

なんでそんな失敗するんだろ…

多分膨大だからじゃないかしら?4行のHTMLだからメモリが追いつかないんだと思うわ


設定も終えたしそれじゃそろそろ投稿しましょうか。

ど、どうなるかな…

いくわよー!投稿!


なにこれ!失敗じゃん!

えぇ置き換えは簡単なようで奥深い。多分プレーンテキストにしたからだわ

で、結局プリセット登録出来て使いやすいSearch Regexを使ってるわ。高い検索制度が欲しい人はBetter Search replace、自動化したいひとはBetter Search and Replaceってね

置き換えって諸刃の剣だね…

Search regexのプリセットなら間違えない安心感があるわ。

と言うわけでシンプルかつパワフル、だけどちょっと
欠点もあるSearch Regexの紹介だったわ。

私は吹き出しに使ってるけどショートコード多用する人なんかは試して見てね…少し工夫が必要だけど

綺麗に吹き出しになってるでしょ?もし吹き出し多用する人がいたらためしてみてね
0
コメント