

Tweetbot5が削除されて6が登場したわ
それがサブスクリプション制に移行したのよ。今まで600円で使えたのにこれからは毎月100円よ
安いけど毎月は嫌だなー…今まで使ってた人はどうするんだろう
大抵課金するんじゃないかしら…でも私みたいに悩む…あるいはTwitterの便利なアプリを探してるあなたにAviaryを紹介するわ!
まず初めに言っておくわ。 私はTwitterに非常に疎いわ
えぇ!?だめじゃん!
だから公式アプリとTweetbotも違いが分からなくて紹介できずにいたのよねぇ…今もこのnote書くために調べてるところよ
相変わらず変なとこで体張るなぁ…
Twitter公式アプリと比較して紹介したいけど多分あなたの方が詳しいから端折るわ
自信なさげだけど大丈夫?
え、えぇ…あなたが使ってるTwitterアプリと比較して見てね。まず下のツールバー?は変えられるわ
結構種類多いね、右から3つ目までカスタマイズ出来るの?
そうね。Tweetbotにもある機能だからね
そして左右スワイプしていいねやリプライなんかも出来るわ。
これがリプライで…
これがリツイート。上を見て貰えば分かると思うわ
これもカスタマイズ出来るの?
えぇ、右と左で2種類ずつね
うわ、英語…
現時点では日本語非対応なのが惜しいわね。でも深くスワイプだけじゃなく浅くスワイプしても、さらにApple Pencilを使ったジェスチャーまであるのよ
ジェスチャー便利だもんね、私もメンションされたらファボリツするからさ
せ、専門用語言われてもわからない…
あはは、いつもと立場が逆だね!いいねとリツイートする事だよ。いやー、人に教えるって面白いもんだなぁ
それは私の役割!設定もかなり細かく変えられるわ。基本デフォルトでいいけど私のを参考にするとより快適になる…かも
うわ、面倒そう…まあ善子ちゃんの真似すればいいならそうするけど
さて、そろそろ目玉機能ね。iPadだと3タブ表示できるわ!
おお、なんか凄い。これって表示変えられるの?
えぇ。左端もプロフィールやタイムラインなどに変えたり出来るんだけど真ん中はさらに細かく変えられるわ
ほんとだ、情報量多いね…処理し切れるかな…
無論オフにも出来るわよ。それとリンクを貼られたらリンク先の画像が表示されるのよ。これはTweetbot5にはない機能だわ…6にはあるけど
Be focusedの記事が画像付きで貼られてるね
ところで善子ちゃん、さっきからiPadでの画像ばかりだけどもしかしてiPhone版ないの?
いや、あるわよ。iPhone版はすっきりしてて見やすいわね
普通のTwitterと変わんないね
これがツイート画面。スケッチ描けたりなかなか多機能よ。下書きを呼び出して貼ったり文字数カウントもあるしね
文字数カウントは嬉しいね
ただ日本語じゃなく英語として認識、つまり140文字のはずが280文字まで打てちゃうのよ。141文字以上だと投稿できないから140文字が実質0よ
これも日本語対応すれば直るかな
多分ね…それとツイートも見やすいわね。いいねやリツイートなどがアイコンも大きくてしやすいわ
見やすくていいね。カラフルだし。私も公式から乗り換えようかなあ
ウィジェットにも対応してるわね。
多機能だなぁ…公式もTweetbotも対応してないよね
サイズもこんな大きいのや…
こんな小さいのまで。ホーム画面に配置すると便利かもね
アプリ開かなくてもツイート見れちゃうのか…
あとSiriショートカットもあったけど残念ながらツイートするショートカットがなかったわ。是非追加してほしいわね
もう一つ他にない目玉機能があるのよ。ズバリApple watch対応!
おー、TwitterとApple watchって相性良さそう
まあ見るのがメインだけど呟くことも出来るわ。試しにやってみるわね
Watchでも見やすいね
とりあえずNew Tweetをタップして…試しに投稿してみたわ…と。
バッチリだね。思いつきメモがわりに呟けるね
まあ見れるのが1番大きいわね。あと簡単な返事とか。いいねやリツイート、返信なんかもwatchでできるのよ
ほんとだ!いいね数とかも表示されるんだね、0だけど
Twitterは私のためだけのアカウントを使ってるからいいのよ。
そう言えばアカウントの切り替えは出来るの?
出来るわよ。右下のprofileってのを長押しすれば楽に切り替えられるわ
お、ほんとに簡単。でもアバター表示してほしいね
さらにMacにも対応。ありがたいことにiOS版を買うとMac版も無料で使えるわ
買い直さなくていいのは良心的だね、機能はiPad版に近い感じかな?
えぇ。iPadで出来ることは全部出来るわね。それと呟くとき新しくウインドウが開くのが便利ね。他のツイッターアプリもそうかもしれないけど
iPhoneだと呟くときその画面しか見れないから地味に便利だね
Twitter以外のアプリを開きながら使えるから…そうね、たとえば実況なんかに向いてるんじゃないかしら?
使い道広そうだね
それと値段を紹介しないとね。610円…だったかしら?
あやふやだなぁ
セールの時に250円で買ったのよ。よくセールをやるのも特徴ね。凄いときは無料だったのよ
無料!くぅ、知っていれば…!
あとアップデートがかなり頻繁にされているの。こんな熱心にアップデートしてくれるアプリ見たことないわ
1週間で5回…ほぼ毎日だね…面倒そう
そう言わずに。ちょっとした不具合もちらほらあるけどすぐ直ると思うわ
不具合?
最後に欠点も紹介するわ。まずTwitterやTweetbotほど動作が安定してなくて落ちたり固まる ときがたまにあるわ
でもアップデートで直るんでしょ?
そうね。頻繁に落ちるわけじゃないしあくまで比べれば…ね。
2つめは日本語非対応。使い勝手はいいけどとっつきづらいと思う人もいるかもね
文字入力なんかも日本語だと不便だったからね
3つめ…これはどのアプリにも言えるけどTwitter公式アプリの一部機能が使えない。
え?なんで?
Twitterが他のアプリにユーザーを奪われないよう機能を制限してるのよ。具体的にはいいねやリツイートの通知が来なかったり統計や投票が使えなかったりね
いいねついても通知来ないのは嫌だなー…
私はオフにしてるけど気になる人も多いかもね。ただ繰り返すけどこれはTweetbotなど他のアプリも同様よ
…ただTweetbot6はその問題を解消してそうなのよね…そのうち課金して紹介するわ
そうなの?それなら私も考えちゃうかも
と言うわけで快適なTwitterアプリAviaryの紹介だったわ。私がTwitterに詳しくないから少々物足りさや分かりにくい部分もあるかもしれないけど…
Tweetbot5が買えなくなって困ってる、課金したくない、Twitterの便利なアプリを探してる…そんなあなたの参考になれたら嬉しいわ
善子 「Tweetbot6の代わり以上のTwitterアプリ、Aviaryを紹介するわ!|モニカ|note
コメント